![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オープンシンポジウム OPEN SYMPOSIUM <第13回/VOL.13> マイクロファブリケーション研究の最新動向 ―マイクロ・ナノファブリケーション研究の最新動向― 平成15年10月28日(火)13:00〜17:00 Advances in Micro - fabrication Techniques and Research Activities by Research & Development of Micro/Nano - fabrication Tuesday, Oct. 28, 2003, 13:00-17:00 |
![]() |
司会:伊藤 伸英氏(茨城大・工),渡邉 裕氏(理研) |
|
講 演 題 目 | 講 師 |
13:00〜13:20 | |
1. | 開会の挨拶、主旨説明 大森 整氏(理研) |
13:20〜14:00 | |
2. | マイクロチップを利用した免疫分析 −ストレス,薬物,がん診断まで− 渡慶次 学氏((財)神奈川科学技術アカデミー) |
14:00〜14:35 | |
3. | マイクロ形状創成のための金型加工およびその成形特性 石川 惣一氏(理研) |
14:35〜14:50 休憩 |
|
14:50〜15:25 | |
4. | fsレーザーを用いた3D形状加工の試み 山井 三亀夫氏(理研) |
15:25〜16:05 | |
5. | 新しい遺伝子診断法とマイクロデバイス 細川 和生氏(理研) |
16:05〜16:45 | |
6. | SNOM技術を応用した近接場光記録の現状と将来 保坂 純男氏(群馬大大学院・工学研究科) |
16:45〜17:00 | |
7. | シンポジウム総括,次回の予定および閉会の挨拶 |
![]() |
|